前々回に笑気の歴史について紹介しましたが、今回は笑気の特徴と安全性についてお伝えします。
笑気の特徴
(1)弱い鎮静・睡眠作用と比較的強い鎮痛作用があります。
笑気は正式には亜酸化窒素(N2O)といい、吸入麻酔薬の一種です。鎮静・睡眠作用と鎮静作用を合わせて麻酔作用といいますが、笑気は弱い鎮静・睡眠作用と比較的強い鎮痛作用をもっていることが特徴です。従って、単独で全身麻酔を行うことはできません。
(2)効果の発現と消失は極めて速やかです。
吸入させると速やかに効果を表し、中止すれば直ちに排泄されるという性質を持っています。吸入中止後数分で帰宅可能となるのはこのためです。
(3)呼吸器や循環器にほとんど影響を与えません。
肺や心臓に障害を持っている患者さんにも安全に使用できます。
(4)肝臓には負担をかけません。
多くの薬剤は代謝に際して肝臓で分解され、その結果生じた分解産物の薬理作用についても注意が必要になりますが、笑気は体内でほとんど分解されません。
笑気吸入鎮静法の安全性は?
笑気が麻酔薬として広く用いられるのは、適度な鎮静作用と強い鎮痛作用を持ち、効果の発現と消失が速やかで、重要臓器に影響を及ぼさないためです。
鎮静法ではこれからの優れた特徴を持つ笑気を30%以下という低い濃度で(全身麻酔で投与する場合は50%~70%)、鼻呼吸により(いつでも口呼吸)70%以上の酸素とともに(空気中の酸素濃度は約21%)吸入させる極めて安全性の高い方法です。
詳しくは製造メーカーのホームページ参照。本ページの内容は製造メーカー「セキムラ」のホームページより抜粋したものです。
二子玉川ステーションビル矯正・歯科
小児歯科担当 髙見澤 豊