大阪大学吹田キャンパス銀杏会館内にある医学史料室を訪ねた。適塾にはじまる大阪大学医学部の歴史に触れることができる。銀杏会館の新設に伴い開設されたのが本史料室であり、1995年(平成7年)4月22日より公開されている。






















































幕末から戦後にかけての変遷がわかる展示が沢山あり、大変興味深いものであった。
大阪大学といえば、東京大学、京都大学に次ぐ旧帝国大学という印象だが、帝国大学開設という歴史でみると昭和期に入ってからで先行する東京・京都・東北・九州・北海道の既存5帝国大学の後ということになる。しかしながらその源流は、適塾にあること改めて示す展示であった。
二子玉川ステーションビル矯正・歯科
小児歯科担当 髙見澤 豊