小児矯正

なぜ矯正治療が必要なの?

歯並びが悪いままだと歯が磨きにくいので虫歯や歯肉炎・歯周病になりやすくなります。また噛み合わせが悪いことでしっかり噛めなく健康面にも影響を及ぼします。
そして審美的にも見た目の印象が悪く、大人になるにつれて、コンプレックスと感じてらっしゃる方も多くいらっしゃいます。
いくつになっても矯正治療は可能ですが、永久歯が生えそろうまでに、早い段階で治療を開始すると顎の成長をいかして治療が行うことができるので、効率よく、理想的な治療を行うことができます。

いつからはじめたらいいの?

歯並び治療は適切な時期から始めることがとても大切です。骨が柔らかく、成長段階にある子供のうちに治療をすることで、成長を利用した矯正治療ができます。一般的には矯正治療は、永久歯が生えそろってから始めることと考えられがちですが、決してそうではありません。
悪い噛み合わせは乳歯の時期にも、乳歯から永久歯に生え変わる時期にもおきます。適切な時期に治療をしておけば、後に長期的な矯正治療をしなくても済んだ、と考えられるケースはたくさんあります。
また、あごの成長が終わった後の矯正治療では抜歯が必要な場合が多くなりますが子どものうちから始めると抜歯の可能性はかなり低くなります。
基本、上下の前歯2本が生え変わった頃が適切な時期と言われていますが、効果的な矯正治療を行うために、また将来治療しなければならなくなる状況を未然に防ぐためにも、お子様の歯並びが気になったタイミングで一度ご相談ください。
もしご相談に来られて時期が早い場合は、キッズクラブにて適切な時期まで歯を守り、適切な時期に矯正再相談をおすすめしております。

どのような装置を使うの?

永久歯が生えそろうまでの時期に行う矯正治療では主にあごの成長発育や、前歯・奥歯の生え方をコントロールして成長を改善するように試みます。また噛み合わせの状態に応じて装置の種類を使い分け、装置の中には取り外しが可能なものも数多くあります。
出っ歯や受け口の方は、上下顎のバランスを改善する装置を(ヘッドギアやチンキャップ、上顎牽引装置)使用し、上下顎を正しい状態にいたします。
また顎が小さく永久歯が生える隙間不足のお子様には顎を拡げる装置(取り外式のマウスピース、拡大床)を使用し永久歯がキレイに並ぶようにスペースを確保していきます。